透明なフィルムが貼り付けられた生地
洋服やバッグなどに使われる「生地」にも「ラミネート生地」というものがあります。
これは、布に透明なフィルムを貼り付けたものだそうです。
バッグや財布などに使われているイメージがあります。
「ラミネート」には「積層する」「貼り合わせる」という意味がありますが、生地の上にビニールフィルムを貼り付けて積層しているのでラミネート生地と言うのでしょう。
ラミネート生地の特徴
水・汚れに強い
ラミネート生地は表面がビニールフィルムでコーティングされているので、汚れ・水に強い生地です。防水性が高いため、雨などに濡れても水が染み込みません。
また、汚れても拭き取ることによって簡単に汚れを取り除くことができます。
ほつれにくい
生地とビニールフィルムが接着剤で固定されているので、裁ち落としでもほつれにくい特徴があります。
光沢があり鮮やかです
ラミネート生地は光沢があり、布の色が鮮やかになります。高級感を表現することができます。
生地が丈夫
ビニールフィルムでコーティングされているため、生地が丈夫で刷りや引き裂きに対してもかなり強くなっています。反面、重くて固いという面もデメリットとして併せ持ちます。
ラミネート生地の縫製
ラミネート生地はコーティングされているため、縫製がしにくいようです。
ミシンで縫う場合は滑りが悪いため、同じ所を縫ってしまったりすることがあるそうです。
対策として、ミシンに滑りのよい「テフロン押さえ」を使う、シリコンスプレーを吹き付ける、ベビーパウダーをふりかけるなどの方法があるようです。
生地や縫い方によってこれらの方法を使い分けるとうまくいくそうです。
コメント